ベースボールスクールポルテってどうなの?ポイントをまとめました
ポルテは、全国約870か所で展開されている野球教室で、約11,000人の子どもが通っています。運営しているのはスポーツスクール事業を手掛けるリーフラス株式会社で野球以外にも複数のスポーツスクールを運営しており、「子どもに通わせたいスポーツスクールNo.1」にも選ばれたことがある母体のしっかりした野球教室です。
ベースボールスクールポルテの特徴を見ていきましょう。
プロの指導員から学べる

ポルテの強みは、プロのコーチ陣が指導にあたっていることです。経験豊かなプロのコーチたちから、野球技術はもちろん、野球への情熱や精神力も学ぶことができます。野球技術はもちろん、安全性や指導方法などの研修を受けた指導員が揃っているため、独りよがりの指導ではなく、統一された教育方針を元に一人ひとりの成長に合わせた指導をおこなっています。
徹底したデータ管理

生徒たちの成長を徹底的にデータ管理して分析してくれます。個々の進捗や課題を把握し、最適な指導に活かされるほか、データに裏打ちされたトレーニングや、学校の学力テストなどでは測ることが難しい「生きる力」や「人間力」といわれる「非認知能力」もタイプ別に測定しフィードバックしてくれます。

メジャーリーグではさまざまなデータ分析が用いられています。タブレットを活用した大谷選手のように日本でもこれからデータ分析は注目されてくるはず。
親の負担が少ない

ポルテでは、親御さんの負担を最小限に抑えたシステムを採用しています。送迎やスケジュール調整など、親御さんの手間を減らし、子供たちが自分から進んで学び、成長できるようにさまざまなカリキュラムが工夫されています。

送迎だけでも大変なのに、荷物係、医療係などの当番も加わると、親の負担は計り知れないのでたいへん助かります。
ポルテはこんな方におすすめ
- 初めての習い事を検討している
- 運動が苦手なので好きになってもらいたい
- 運動不足で困っている
- 体力低下が心配
- 子どもに思いやりや協調性を身に付けたい
- スポーツで気分転換させてあげたい
- お当番制度などの負担が少ないスクールを探している
ベースボールポルテの月謝や活動費用
ポルテの料金は以下の通りです。練習は週1回、1〜1.5時間のレッスンとなります。
費用だけなら地域の少年野球チームに属する方が安くなります(月2,000〜4,000円程度が目安)。しかし、プロの指導員に学び、さまざまなデータ分析をおこなってくれることを考えると本気で目指したいお子さんには良い環境と言えるでしょう。
必須の費用
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
入会金 | 8,300円 | 2人目以降の入会は810円に割引(スポーツ保険込み) |
年会費 | 8,080円 | 2人目以降の年会費は不要 |
月謝 | 8,290円 |

レッスンは週に一度だけなので、地域の学童野球などに所属しながら、プロの指導を受けるスタイルがおすすめです。
任意の費用
以下は必須ではありませんが、参加時には任意で発生する費用となります。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
合宿費 | 約16,000円 | 自由参加 |
大会参加 | 約2,000円 | 自由参加 |
その他諸費用
これらの費用はポルテに限らず、どこの野球チームでも同じくらいだけ発生する費用です。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
ユニフォーム一式 | 20,000〜25,000円 | ユニフォーム上下、帽子、ベルト、アンダーシャツ、ソックス |
冬場のグランドコート | 約13,000円 | |
グローブ、バット | 20,000〜40,000円 |
尚、全国展開しているポルテならではですが、ユニフォームやグランドコートなどはメルカリでも出品されており、サイズが合うならばメルカリで調達できるとかなり安くすみます。
ベースボールポルテの活動内容
通常練習
通常練習は週に1回、1時間〜1時間半程度の時間でおこなわれます。
ボールの投げ方や取り方、バッティングなどの基本指導のほか、基礎練習をもとにしたチームプレーの実践をおこないます。
大会
少年野球チームの場合は、所属している地区の大会がおこなわれますが、ポルテの場合は独自に開催される大会が年2回程度実施されます。
大会にエントリーした子供達全員に出場機会が与えられるなどの配慮もされています。
大会の様子はポルテのブログでも紹介されています。
合宿
春・夏・冬の年に3回、合宿が実施されています。※地域によって異なる
親元を離れて、子どもたち同士で部屋の整理整頓や食事の片付けを行い、上級生は下級生のサポートをしながら過ごし、自立心や協調性を育むようになっています。
ベースボールポルテの口コミや評判は?

ポルテの口コミを調査してみました。テレビ番組で紹介されたり、プロ野球選手が誕生したりなど、着実に実績が積み上がってきているようです。総じて良い意見が多かったです。
ポルテの指導員は、とにかく子どもを良く誉めます。
叱って技術を教えるのではなく、誉める事で、やる気を起こさせてくれます。
夏や冬には、合宿もあり、合宿中の試合では、全員が活躍出来る機会を与えてくれて、試合に勝った時の喜び・負けた時の悔しさ、チームワークの大切さを学ばせてくれます。
息子達は、人見知りで、積極的な方ではありませんが、ポルテに入会し3年がたった今は、親がビックリするくらい、責任感・精神面が鍛えられたと実感しています。
ポルテには、お茶当番もありません。
練習も平日な為、休日、祝日も家族と時間を過ごせるのも魅力の1つです。
「今日は走塁の練習をしたよ!」。
ポルテの練習が終わり、息子が満面の笑みで走ってきます。
息子は野球が大好きですが、土日の都合がつかず長いことチームに入るのを見送っていました。
そして出会ったポルテ。
張り切って参加した体験では、上級生のお兄さんが一緒にキャッチボール。
上手く出来ると、「ナイスプレー!」、失敗すると「ドンマイ、次は頑張ろう!」。
その雰囲気に魅了されすぐに入会。
先生は常に今取り組んでいる練習の意味を丁寧に説明して下さるので、子どもも考えながら前向きに練習できています。
何より嬉しいのは、ポルテでの目標ができたことで、毎日が生き生きとしていることです。
年齢が小さいと野球はできないものと思っていましたが、恐怖心を抱かない柔らかいボールを使ったり、バットもそれに対応したものを使っていたので、幼稚園児だった我が子を安心して送り出せたと思います。
また上の学年の仲間達と一緒に参加できることで、上の子に見てもらった経験から、自分が年上の立場になった今、下級生を見てあげると言うことが自然にできるようになっています。
それは経験から気づく自然な形であり、その体験をさせてもらっているポルテの環境に感謝しています。
「野球やったことはないが興味がある」「野球はやりたいが、いわゆる(一般的イメージの)野球の練習についていけるか自信がない」そういう人にこそぜひお勧めしたいです。
私のスクールは週1回の練習、仲間もウェルカムで、ミスをして怒られて嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。そういう意味で、入会のハードルはとても低く続けやすい点、野球を好きになれる点がお勧めするポイントです。野球を好きになった上で「週1回じゃ物足りない。もっと高いレベルを目指したい!」と思えば、土日に活動する少年野球チームに参加するという流れも可能です。実際に私は5,6年生の時はポルテと少年野球チームを両立していました。
少年野球で厳しい練習を行っていても(それはそれで野球の楽しさではありましたが…)、ポルテでは野球の楽しい部分を思い出させてくれて、双方の良いところを取ることができていたと感じます。
ベースボールスクール ポルテの開催一覧

ポルテは全国約870スクールに展開中です。2023年現在、上記のようなエリア展開となっています。(色付きの都道府県にスクール展開中です)
開催場所の詳細は公式ホームページで確認出来ます。
少年野球においてコーチの正しい理論武装はとても重要です。間違った理論が土台になってしまうといつまで経ってもうまくなりません。